紅葉は子供も大人も楽しみながら☆
落ち葉や木の枝遊びで子供たちは楽しんで、大人は紅葉を楽しむのはいかがでしょうか。 一緒に遊ぶことで、子供たちからいい表情を引き出せますよ。
レンズは撮り方で使い分けて
レンズは広角と望遠の両方あるといいと思います。広範囲で撮れるレンズをお持ちの方は1本で済みますが、ダブルレンズキットで購入された方は2本持ちになり、撮りたいときに交換です。私はダブルレンズキットですので、用途が変わるときにはせっせと交換しております。
広角では、落ち葉の上に座っているところを真上から撮ってみたり、また遊びに来たい場所のひとつとして現地の雰囲気を残しておくのにいいでしょう。 望遠では、自由に遊んでいるのをちょっと離れたところから撮ってみたり、せっかく来たのですから紅葉も撮っておきましょう。
撮影モードと絞りの設定
「絞り優先モード」で撮影します。子供を中心にするならF値を小さくして背景がボケるように、背景もハッキリ撮りたいときはF値を大きくして撮ります。
F値は標準レンズなら3.5〜4、望遠レンズなら4〜5.6が最小値にります。それ以下に設定できるレンズをお持ちでしたら2.8ぐらいまで下げるとキレイに背景がボケてくれます。さらに下げてしまうとピントが合う範囲が狭くなりボケ過ぎてしまいます。
背景をハッキリ撮る場合でも、11まで上げれば十分だと思います。それ以上ですとシャッター速度が遅くなったりして思うように撮れないことがあります。
たくさん遊べばお腹も減ります
撮影は晴れの日の午前中がオススメです。紅葉が楽しめる時期は午後になると西日が強く、陰ってしまったり、やたら眩しかったりします。
ひとしきり楽しんだあとはお腹が空きますよね。現地の食事処も抑えておきたいです。
神宮外苑イチョウ並木になりますが、近くのパスタ屋さんがオススメなので紹介させてください。わが家の話で恐縮ですが、子どもたちはここのカルボナーラがめちゃくちゃ大好きで、食べにだけでも行きたいと言っています。やっぱり花より団子ですね。
麦小屋
東京都港区南青山2丁目11−14 青山コシビルB1
TEL|03-3403-1135
営業時間|11:00~22:00(L.O.21:30)日曜営業
(C)2015 Google ZENRIN
0コメント